オタクの何か

オタクの戯言

ly.comとかいう謎のサイトで航空券を取って福岡→羽田を飛んだ話

書こうとして書いていなかったので数分で書きます。

先週は内田真礼さんのフリーライブイベントで福岡に行っていました。
前日に大阪で予定があったため朝から福岡に新幹線で移動したのですが、
帰りの移動を確保してねえ~~と思っていたのでどうしようかと3日前くらいに思案しておりました。

そこで目にしたのが、みんなよく見るGoogleのフライト検索。

最安はly.comというところらしい。聞いたことがない。

ly.com - Start your journey with your trusted travel advisor

なんぞやということで調べたのですが、HOPEGOOとかいうのとも同一運営らしい。

HOPEGOO公式サイト丨格安航空券・ホテル・中国列車予約なら HOPEGOO

やはりよくわからん。

ちょっと調べると過去HISと共同でなんかやってたっぽい。

https://www.his.co.jp/wp-content/uploads/n_co_20151104.pdf

多少信じられる気がしてきた。

ということで購入

数時間待ってもe-ticketがこない。。。

終わった????

となっていたわけなのですが、bookingのページがconfirmedになっているのに詳細を見るとconfirmedになっておらず、processingになっている。

ということで処理中っぽいけど意味不明だから問い合わせてみよう~~と思ったのですが、、、

日本語の場合、メールor電話しかなくてカス。電話は国際電話だし使えん。

試しにページ設定を英語に変えるとチャット問い合わせボタンが出てきてやはり意味不明。JapaneseはEnglishもできないからチャットとか使わせんわwということ?

ということで上記について問い合わせてみた。

まあ48h以内に完了するからもし完了しなかったら返金ねという回答となるはやでやるから待ってて~という回答。
いやあと50h後くらいに飛行機飛ぶけど...と思いながらokということで終わり。

数時間後これがきた。

e-ticket情報

日本語版もちゃんとあるのえらい。

取れているっぽいね~ということでskymarkのページも見てみる

スカイマークの予約ページ

金額がそのときの最安ではあるんだけどここに表示されるもんなの...?
という点と連絡先メールアドレス(開示)とクレジットカード番号(マスクあり)が謎のものが書いてあるけど手動で中国人が買っているんでしょうか....となり....

結論は、ちゃんと乗れた。

ただ、やすいのにバルクで購入していないのでは説があり本当に謎だった。旅行会社経由でskymarkの券買ったことがある人おしえてください。

以上